ご予約

予約の方が優先となります。         予約はネット又はお電話にて承っております。

TEL 029-869-8090

ネット予約は初診の方も利用出来ます。
 
※ネットでの受付可能時間は2週間前
から当日の18:00まで 
健康診断ご希望の方はお電話でご予約ください。

クリニック案内

医院名
さくら内科・呼吸器内科クリニック
院長
石川 昌英
住所
〒305-0003
茨城県つくば市桜2-15-1
診療科目
内科・呼吸器内科
電話番号
029-869-8090
ネット予約
https://medicalpass.jp/hospitals/sakura
お支払方法
当院は現金のみとなります。
クレジットカードはご利用いただけませんのでご了承ください。

予防接種

予防接種

予防接種について

予防接種は病原体の力を弱くしたり、免疫力をつけることで病気に対する抵抗力をつけ、病状を軽くしたり、発病を予防することができます。まずはお気軽にお問い合わせください。

任意接種(自費)

インフルエンザワクチン

一般4,000円(税込)/回
6ヶ月~1歳未満2,000円(税込)/回
1歳~13歳未満3,000円(税込)/回

ご持参いただくもの

  • 母子健康手帳
  • 予診表
  • 健康保険証
  • 診察券
  • 福祉医療費受給者券(乳児医療券)

定期接種

定期接種について

予防接種法を元に各自治体が主体となって実施する予防接種です。接種費用については、接種対象年齢の範囲であれば公費で負担されます。伝染のおそれのある病気の発生や流行を予防する為に行います。

※製造元メーカーの流通の都合により、入荷まで時間を要する場合がございますので予めご了承ください。
 

予防接種を受ける時の注意点

一般的な注意事項

  • 予防接種は体調の良い時に受けるのが原則です。接種当日は朝からおこさまの様子をよく観察し、普段と変わったところがないか確認してください。
  • 体調が悪いと思ったら無理をしないで、体調の良いときに予防接種を受けるようにしましょう。
  • つくば市の予防接種のガイドライン「予防接種と子どもの健康」やお知らせをよく読み、予防接種の必要性や副反応について知っておきましょう。わからない事や気になる事は、ご相談下さい。
  • 母子健康手帳は必ず持って行きましょう。
  • 予診票は責任を持って記入するようにしましょう。
  • おこさまの日頃の状態をよく知っている保護者の方が予防接種に付き添うようにしましょう。
  • 授乳・飲食は泣いたりして嘔吐してしまうことを考慮し控えましょう。

予防接種を受けることができない場合

  • 明らかな発熱があるお子さん(通常37.5度以上)
  • 重篤な急性疾患にかかっていることが明らかなお子さん
  • 受けようとしている予防接種の接種液に含まれる成分で,アナフィラキシーを起こしたことが明らかなお子さん 
  • その他,医師が不適当な状態と判断されたお子さん

予防接種を受ける際に注意を要する場合

以下に該当すると思われる場合は,まずはかかりつけの医師に相談してください。

  • 心臓病,腎臓病,肝臓病,血液の病気や発育障害などで治療を受けているお子さん
  • 予防接種で,接種後2日以内に発熱のみられたお子さん及び発疹,じんましんなどアレルギーと思われる異常が見られたお子さん
  • 過去にけいれんを起こしたことがあるお子さん
  • 過去に免疫不全の診断がなされているお子さん及び近親者に先天性免疫不全症の方がいるお子さん
  • ワクチンにはその製造過程における培養に使う卵の成分,抗生物質,安定剤などが入っているものがあるので,これらにアレルギーがあるといわれたことがあるお子さん